Allfit 出会いを、創出する。

【満員御礼】オールフィットMG研修(マネジメントゲーム)7/18(金)19(土)開催のお知らせ

社内で開催を予定していますMG研修の告知になります。

今回は弊社に関係の深い皆様もご参加頂き、外部から講師の方を招いて開催させていただきます。

2025年7月18日(金) 10:00〜2025年7月19日(土) 18:00頃
(インスト:) 会援隊:尾崎 智史氏

 

会場:吉祥寺・三鷹近辺会議室を予定しています。

※会場が確定後、ご連絡します。

 

ーーーーー

▼MG研修とは?

ソニーCDIで1976年に開発されてから約半世紀、企業研修の最高峰として既に1万社・500万人の受講実績があります。座学のセミナーとは異なり、一人ひとりが製造業の社長となり、資本金300万円から初めて、5期の経営を行い利益(自己資本)の最大化を競う経営体験セミナーです。

特に孫社長はソフトバンク設立の1年前に西先生から直接MGの指導を受け、後に文芸春秋で「MGを体験していなかったら今日のソフトバンク社はない」と述懐しており、現在後継者を発掘、育成する「ソフトバンクアカデミア」においても重要な講義の一つと位置付けられております。

「私の後を継ぐならMGを100期勝ち抜いてほしい」by孫正義

 

▼研修内容

 参加者が意思決定を繰り返すことにより、会社経営を体験します。仕入、製造、販売のみならず、実際の経営さながらの資金調達、設備投資、人員採用、広告、研究開発、教育など様々な意思決定を行いながら、経営感覚を養います。また、ゲーム中には得意先倒産や倉庫火災といったイベントが発生し、不確実性に対するリスク管理能力も鍛えられます。

 さらに、ゲーム中は手許にある資金繰り表の現金残高を意識しながら、意思決定をする必要があり、資金ショートにならないように経営をしなければならないため、キャッシュ・フロー思考が身につきます。 期末には各自で決算書を作成します。講義で会計の基礎を学べるため、簿記の知識がなくても決算書の作成が可能です。

※MGは西順一郎氏によって開発されました。

 MGの詳細な説明がある西研究所のサイトはこちら。

 http://www.nishiken.jp/aboutmg

 

【AF関係者様のお申し込みはこちら】

https://forms.gle/4vWgoPYv64Be6Akf6

 

ーーーーー

■開催日時

2025年7月18日(金)集合10時00分~19時00分

2025年7月19日(土)集合9時30分~18時00分(目安)

 

■定員 18名(3卓)

 

■ 場所 吉祥寺・三鷹近辺会議室を予定しています。

※会場が確定後、ご連絡します。

 

■講師/インストラクター

西研究所公認MGインストラクター
尾崎智史(おざきともふみ)

TAC会計士講座講師

エー・ピーホールディングス取締役

公認会計士 中小企業診断士

日本公認会計士協会 東京実務補習所 運営委員

会計士試験に在学中に合格後、TACに入社。財務会計論(計算)の講師として教壇に立ちつつ、監査法人アヴァンティアの非常勤として監査業務に従事。ミュージックセキュリティーズ株式会社にてファンドの組成や監査、経理業務も経験。さらに株式会社アクリアにてベンチャー企業の経理体制構築や、ベンチャー企業の資金調達のための事業計画策定に携わる。現在は、勉強法のコツをYouTubeで配信するなど、積極的な発信を続けている。

 

■持ち物

必須のもの:鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、30cm定規、大きめの電卓

あればいいもの:水筒、マーカー3色程度

軽装でお越し下さい。ネクタイはゲームの邪魔になるので不可。フリクションや携帯の電卓アプリもできればお避けください。

 

■参加費

一般:33,000円(税込)

※二日分の昼食

※宿泊代等は別途、各自

開催日の10日前までにお願いいたします。

——————————————————-

<お振込先>

三菱UFJ銀行(ミツビシユーエフジエイ)

浜松町支店 普通: 0027188

口座名義:株式会社オールフィット

(カブシキガイシャオールフィット)

——————————————————-

振込手数料はご負担いただきますようお願いします。

お振込みの確認をもってお席の確保とさせていただきます。

 

【AF関係者様のお申し込みはこちら】

https://forms.gle/4vWgoPYv64Be6Akf6

 

【2日間のスケジュール】進行に応じアレンジされます

1日目

10:00:目的と効果、グランドルールの説明

10:15:第1期開始 (練習期、全員同じゲーム内容と決算をする)

10:45:直接原価でのマトリックス会計で決算

12:00:昼食(お弁当) 自己紹介

13:00:ルール説明

13:30:第2期ゲーム開始(自力で経営)

14:30:マトリックス会計での決算

15:30:第3期ゲーム開始

16:30:マトリックス会計での決算

17:30:MQ会計講義

18:15:第4期の経営計画を立てる

19:00:1日目終了、希望者で交流会

2日目

9:30:経営に関する講義

10:30:第4期開始

11:30:マトリックス会計での決算

12:30:昼食(お弁当)

13:30:第5期開始

14:30:マトリックス会計での決算

15:30:表彰、まとめの講義

16:00:感想文を書いた後解散

17:00:終了予定

事務局連絡先 (担当:兒島)

support@all-fit.co.jp 電話:070-3351-8511

お問合せはこちら

関連性の高い記事