Allfit 出会いを、創出する。

「FC店舗の成功を全店展開へ」株式会社プロントコーポレーション様が描く宴会需要回復への道

■ FC店舗での成功をきっかけに、全店での導入を決断

コロナ禍以降、長く低迷していた宴会・パーティ需要。
株式会社プロントコーポレーションでは、かつてと異なる業態へのシフトを経て、再びパーティ需要を強化していく方針を打ち出した。

その流れの中で導入されたのが、大人数宴会・貸切予約に特化したサービス「グルメプラス」だ。

インタビューに応じていただいた方は、
マーケティング本部 マーケティング部の鈴木様・宍戸様。

「FC店舗の 《PRONTO IL BAR UDXアキバ・イチ店》でグルメプラスを導入しており、実際に成果が出ていたんです。その結果を見て、全体的に展開を進めようと決めました。」
と鈴木様は導入の背景を語る。

■ 導入後の変化と現在の手応え

導入後、全体としては宴会の問い合わせや予約数が回復傾向にあるという。
「グルメプラス経由の問い合わせ数としては、もう一歩伸ばしたい段階です。
グルメプラスは“宴会・貸切”に特化しているため、大きな規模のパーティを獲得できるように運用を進めていきたいです」(鈴木様)

宴会需要の回復とともに、ポータルの特性を活かした戦略的な集客が始まっている。

■ サポート体制への評価

導入後のサポートに関しては、担当者の迅速な対応に高い評価が寄せられた。
「スピーディかつ丁寧にご対応いただいており、非常に助かっています。」(宍戸様)

一方で、課題点も率直に共有してくださった。
「他のグルメメディアでは月1回、定例会を開いてくださっており、他社事例やトレンド情報の共有があるのが非常に参考になります。グルメプラスでもそうした情報共有の機会があると嬉しいですね。」(宍戸様)

今後は、媒体を“集客ツール”としてだけでなく、市場動向を共有するパートナーとしての機能にも期待が寄せられている。

■ プロントの会場が選ばれる理由

「当店は立地の良さが自慢で、幅広いフードメニューと高品質なお酒に自信を持っております。また、パーティプランにはつまみに最適なメニューを取り揃え、飲み放題も含まれておりますのでリーズナブルにご利用いただけます。」(鈴木様)

「昼はカフェ、夜はサカバ。」として親しまれているプロントだが、貸切パーティ利用でもそのバランス感覚が光る。アクセスの良さとコストパフォーマンスが、企業宴会や懇親会の利用にも最適だ。

▼東京でのおすすめ店舗

PRONTO(キッサカバ)茅場町店

PRONTO(キッサカバ)東京国際フォーラム店

▼大阪エリアおすすめ店舗

PRONTO(キッサカバ)大阪堂島店

PRONTO(キッサカバ)安土町店

■ 掲載を検討している企業様へメッセージ

最後に、これから掲載を検討している飲食企業やホテルへのメッセージを伺った。
「グルメプラスは貸切に特化しているので、大箱のお店や宴会対応が得意な店舗には特におすすめです。」(鈴木様)

宴会市場の再活性化が進む今、“貸切特化”という明確な切り口で勝負する同社の姿勢は、多くの店舗にとって参考になるだろう。


【クレジット】

取材協力: 株式会社プロントコーポレーション
マーケティング本部 マーケティング部
鈴木様・宍戸様
取材・編集: グルメプラス編集部

お問合せはこちら

関連性の高い記事